| ウィッテンと京都賞 黒川信重 |
| ウィッテンのメタモルフォーゼ 山下純一 |
| ゼロからスタート明快・複素解析/コーシーの積分定理 小寺平治 |
| つながりからトポロジーへ/距離からのアプローチ 山下 温 |
| ミニ数学を創ろう/ある平方数の列 一松 信 |
| 数学の研究をはじめよう/陪関数のグラフに新世界あり 飯高 茂 |
| 21 世紀数学の未来像/ガウスに習う:2次体と光学 二宮 暁 |
| 現代数学と政治・経済・社会/ベイズの定理 木下栄蔵 |
| ガロア理論から見た現代数学/ Galois の代数方程式論(3) 尾﨑 学 |
| 4次元から見た現代数学/カタラン数と逆関数 池田和正 |
| 微積分の代数/真空表現と退化光円錐上の指数関数 大森英樹 |
| 院試で習う大学数理/ 2015 年 東京大学 数理科学 柳沢良則 |
| フィボナッチが学んだ数学・伝えた数学/補遺1・フィボナッチ『平方の書』 三浦伸夫 |
| アーベルの楕円関数論/楕円関数の等分方程式 高瀬正仁 |
| ラマヌジャン? 数力の発見/ゼータの解析接続 黒川信重 |
| 数学の未来史/深淵からの来迎(21)グロタンディークの情念 山下純一 |
| 数学戯評/ DNB :DNA を越える動的生命情報 合原一幸 |
| 数学漫談/素数ものさし クスコ |
| Dr.Hongo の数理科学ゼミ |
| Math?matiques colonne 西山 豊 |
| ますまて 創作サークル「名称未定」 |
| 俺の数学/東北プロボノ日記(2)津波被災地への道 数理哲人 |
| 精神の帰郷/求積線と原始関数 おぎわらゆうへい |