目次など
1.占いの小石投げ
2.風を操るヨットの運動
3.ぶらんこの運動
4.静かにしまるドア
5.エネルギーを有効に伝える共振
6.自然界は省エネがお好き
7.身を削って進むロケット
8.重力の造形 他.
書籍
雑誌
¥4,180 (税込)
著者:足利裕人
A5判/188頁
本書の内容は,微分方程式で示された数式等,大学の教養程度の程度の物理学を必要とするものもあるが,初歩的な数値積分で一貫して運動を求め,グラフィック表示により視覚化(フロッピーディスク付き)しているため,高校物理程度の知識で十分理解できるものが多くなっている.物理教育のコンピュータ教材や,法則の視覚化教材としても利用でき,特にコンピュータシミュレーションの作成方法に興味を持っている方には,きっと役立つであろう.
1.占いの小石投げ
2.風を操るヨットの運動
3.ぶらんこの運動
4.静かにしまるドア
5.エネルギーを有効に伝える共振
6.自然界は省エネがお好き
7.身を削って進むロケット
8.重力の造形 他.